Dr.FeelGoodの小部屋

小さな楽しみを見つけて、それをつなげて日々を過ごすだけ。

サンフランシスコ・ベイ・ブルース(ジェシー・フラー)

歌にはいろいろあるが、だめなおじさんを主題にした歌はかなりある。

 

そういうものに魅かれだしたのは、かなり前からである。

 

聞いていると、こころが安らいでくる。

 

心理的な変化としては、以下である。

 

だめなおじさんを歌った曲を聞いていると、どうも俺の方がまだましだと、思い始める。

 

相対的な、優位性を自分に感じ始める。

 

何度も聞いているうちに、俺はまだまともな人間なんだと、勝手に思い込むにいたる。

 

翻って、科学ですら絶対的なものではなく、相対的なものであると、偉い先生が言っているわけであるから、そうにちがいない。それでいいのだ。

 

さて、

サンフランシスコベイブルース

 

エリック・クラプトンが、生ギターでのアルバム・アンプラグドでも弾き、注目度はたかいが、オリジナルはジェシーフラーである。

 

こちらははるかにいい感じにしあがっている。

というか、このおじさんそのもののいきざまではなかったのか。。。

 

このジェシーフラーは、旅芸人風の一人芸(ワンマンバンドスタイル)で、ギターを弾きながら、バズーをふき、歌い、足ではバスドラを踏むという芸達者な人である。

 

こういう曲はおそらく実体験がなければかけないだろう。

 

高田渡武蔵野タンポポ団の日本語歌詞とかも、聞いてみてもいいかもしれない。

 

いずれにせよ、ジェシーフラーとこの曲の主人公には心底感謝する。

 

 

参照

ウィキペディア

 

 

サンフランシスコ・ベイ・ブルース (曲)

 

 
 

サンフランシスコ・ベイ・ブルース」("San Francisco Bay Blues")はアメリカフォークソングで、一般的にもっとも有名なジェシー・フラーの作品と見做されている[1]。フラーが1954年に初めてこの曲を録音したのは World Song と呼ばれる小さなレーベル向けだった(発売は1955年)[2]。この曲は、ランブリン・ジャック・エリオットボブ・ディランジム・クウェスキンらによるクラブでの演奏で1960年代前半に広く人気のある曲となった。カバー演奏の録音は、ブルース・バンド英語版ポール・ジョーンズジム・クロウチウィーヴァーズサミー・ウォーカー英語版ブラザース・フォアダッパー・ダンポール・クレイトン英語版リッチー・ヘブンスエリック・クラプトンフラットランダーズ英語版ポール・マッカートニーホット・ツナ英語版ジャニス・ジョプリンジョン・レノンピーター・ポール&マリーマンゴ・ジェリー英語版グレン・ヤーブロー英語版、ジョージ・エリアス、フィービ・スノウウェイヴ・ピクチャーズ英語版ハリファックス・スリー英語版エヴァ・キャシディなど数多くのアーティストによって行われている。カズーのソロをフィーチャーした「ワン・マン・バンド」スタイルの解釈は、フラー自身によって1962年のコンサートで録音された。この演奏はスミソニアン・フォークウェイズ英語版のコンピレーション Friends of Old Time Music に収録されている[1]

トピック・レコードは1959年に Working on the Railroad と呼ばれる10インチのヴァイナルLPでオリジナルのジェシー・フラーのバージョンを発売したが、これはトピック・レコードの70周年ボックスセット Three Score and Ten の1枚目のCDの6曲目に収められている。

この曲は、オリジナルのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの「サンシャイン・プラザ」で演奏された数多くのカリフォルニア関連の曲の一つだった[3]